500円体験今だけ!

よくある質問

FAQ

よくある質問

プログラムについて

どんな方が来店されていますか?

30~40代の方を中心に、20代~70代の方まで幅広くご利用いただいています。肩こり腰痛、姿勢に悩む方や、ダイエットをしたい方、老後を元気に過ごしたいと目標をもって来られている方が多く来られています。

ピラティスの効果はいつから?

ピラティスで痩せる効果が出るまでにかかる期間は、3カ月後あたりからといえます。
姿勢改善などは1回目から感じられる方も多くいらっしゃいます。状態によりますが、1回のセッションでも変化を感じてもらえることがとても多くあります。理想的な姿勢を定着させるためには、継続的なトレーニングが必要です。

関節に痛みがあるのですが、運動してもよいのでしょうか?

理学療法士は関節に痛みがある方に対するリハビリの経験が豊富にありますので、安心してご参加ください。医師による診察が必要と思われる場合には医療機関を受診されるようご提案いたします。

自宅などで行う自主トレメニューは提供してもらえますか?

お客様のご要望や状況に応じて、オーダーメイドで提供致します。
自主トレメニューの提供に関しては、別途費用はいただいておりません

病気があるのですが通ってもいいですか?

はい。対象となる方:脳血管障害をお持ちの方、また、パーキンソン病等の神経変性疾患の方、認知症の方、大腿骨頸部骨折等の整形疾患の方。あらゆる年齢、性別問いません。重度の方から軽度の方、発症直後、発症から長期経過の方まで、特に制限はございません。ご相談ください
症状例:麻痺、感覚障害、意識障害、拘縮、痙縮、疼痛、しびれ、高次脳機能障害(失行、失認、注意障害)など。

プログラムの所要時間はどのくらいですか?

通常のレッスンは1回60分ですが、プログラムによっては45分や90分のクラスもございます。詳細は各クラスのスケジュールをご確認ください。

理学療法士とはなんですか?

医療国家資格であり理学療法士を一言でいうならば身体・動作の専門家です。 身体を熟知しています。1人1人の姿勢や動き、歩きのクセを観察しオーダーメイドの整体・トレーニングを提供することができます。

レッスン予約について

レッスンの予約はどのように行えばいいですか?

当スタジオの公式サイト、またはお電話・LINEなどの予約システムからお申込みいただけます。お好きな方法でご連絡いただき、ご希望の日程や時間帯をお伝えください。

予約の締切や空き状況はどう確認できますか?

オンライン予約システムから最新の空き状況をご確認いただけます。また、お電話やメールでもお問い合わせいただければ、スタッフが空いている枠をお知らせいたします。

キャンセルや変更は可能ですか?

レッスン前日(スタジオの規定による)までにご連絡いただければ、キャンセルや日時の変更が可能です。なお、無断キャンセルや直前のキャンセルにはキャンセル料が発生する場合がありますのでご注意ください。

お支払い方法には何がありますか?
現金やクレジットカード、電子マネー、銀行振込など、複数の方法を用意しております。オンライン予約の場合は、クレジットカード決済で事前にお支払いいただけるシステムもございます。

体験レッスンについて

体験レッスンはどのように申し込めますか?

当スタジオの公式サイトやお電話、またはメール等からお申し込みいただけます。初めての方は体験レッスン申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、ご希望の日時をお選びください。

体験レッスンの料金はいくらですか?

初回のみ無料で体験レッスンを受講いただけます。詳しくはこちらのページをご覧ください。

体験レッスンではどんなことをしますか?

ピラティスの基本的な動きや呼吸法、簡単なエクササイズを体験していただきます。初めての方でもわかりやすいよう、姿勢やフォームを丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。

当日はどのような流れになりますか?

受付後、カウンセリングや簡単なヒアリングを行ったうえで体験レッスンをスタートします。体験後はインストラクターからフィードバックやアドバイスをお伝えしますので、ご不明点は何でもお尋ねください。

体験後、そのまま入会できますか?

はい、可能です。体験レッスンを受講いただいた当日に入会手続きを行う方には、入会特典や割引が適用されることがあります。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

無料体験レッスン レッスン予約
PAGE TOP