出張トレーニング・自費リハビリ
「自宅がジムに。
理学療法士が“正しい身体の使い方”を出張サポート」
出張整体トレーニングとは?
理学療法士が自宅やオフィスへ伺い、
筋肉・関節の調整(整体)+正しい動きの再教育(トレーニング)を行います。
痛み改善から姿勢・パフォーマンス向上までサポート。
整体 × トレーニング × 理学療法の知識で、
「痛みのない生活」「自分の足で歩ける日常」をサポート。
日常動作(階段・歩行・起き上がり)もチェック
痛みの原因を見極め(関節・筋肉の調整)
再発しない体の使い方を指導
このサービスが選ばれる理由

国家資格「理学療法士」がご自宅に伺います。
医療現場での臨床経験を持ち、
筋肉・関節・神経の働きを科学的に理解しているため、
単なるマッサージやストレッチではなく、
「痛みの原因を見極め、再発しない体の使い方」を指導できます。

理学療法士がご自宅・高齢者施設・マンションの共有スペースなどへ伺います。
必要なのは畳1畳分のスペースだけ。
ベッド横やリビングでも実施可能。
「ジムに行くのが面倒で続かなかったけど、
家に来てくれるので無理なく続けられる」と好評です。


その両方を融合させたのがこのサービスです。
整体(リリース):硬くなった筋肉や関節を整える
トレーニング(再教育):正しい姿勢・動作を身につける
この2つを組み合わせることで、
「痛みを取る → 動ける体を作る → 再発しない」流れを実現します。

年齢・持病・体力レベルに合わせた“無理のない”プログラムを作成。
血圧や心疾患のある方にも配慮した内容
転倒予防や歩行安定のための運動
病院のリハビリ後のフォローアップにも対応
「体力が落ちてきた」「退院後のケアをしたい」など、
医療と運動の橋渡しを行う安心のサポートです。
お気軽にお問い合わせください。03-6693-3844受付時間 9:00-21:30
お問い合わせそのお悩みハビジムが解決します!
Price
出張整体×トレーニング(60分)
| 40分 | 9500円 |
| 60分 | 13000円 |
| 80分 | 16,000円 |
出張サービス費:
1km:500円 2-3km:1,000円 4-5km:1,500円
初回体験キャンペーン中
出張整体×トレーニングをお気軽に受けていただきたいと思い、無料体験3300円で行なっております。
初回体験の流れ

ご希望の日時・場所(ご自宅・施設・オフィスなど)を伺い、
担当理学療法士がスケジュールを調整いたします。
✅ LINEなら24時間受付中
✅ ご家族からのお申し込みもOK
ご希望の日時・場所(ご自宅・施設・オフィスなど)を伺い、
担当理学療法士がスケジュールを調整いたします。
✅ LINEなら24時間受付中
✅ ご家族からのお申し込みもOK

体の状態・生活習慣・お悩み(痛み・姿勢・動きなど)を詳しくお聞きします。
・病院での診断内容・既往歴の確認
・普段の姿勢や歩き方のチェック
・改善したい目標を共有(例:旅行に行ける体力を戻したい 等)
体の状態・生活習慣・お悩み(痛み・姿勢・動きなど)を詳しくお聞きします。
・病院での診断内容・既往歴の確認
・普段の姿勢や歩き方のチェック
・改善したい目標を共有(例:旅行に行ける体力を戻したい 等)

トレーニングで“正しい動き方”を再教育します。
施術内容の一例:
・関節の動き改善(膝・肩・腰など)
・姿勢の調整(猫背・骨盤の歪み)
・体幹・下肢の筋力トレーニング
・転倒予防・歩行練習
トレーニングで“正しい動き方”を再教育します。
施術内容の一例:
・関節の動き改善(膝・肩・腰など)
・姿勢の調整(猫背・骨盤の歪み)
・体幹・下肢の筋力トレーニング
・転倒予防・歩行練習

次回までのセルフケア方法をお伝えします。
・自宅でできる簡単な体操やストレッチ
・注意すべき動作・姿勢
・改善の経過をまとめたレポート
次回までのセルフケア方法をお伝えします。
・自宅でできる簡単な体操やストレッチ
・注意すべき動作・姿勢
・改善の経過をまとめたレポート

・単発利用もOK
・定期訪問(月2〜8回)でしっかりサポート
・ご家族や介護スタッフとの連携も可能
✅ 「週1ペースで見てもらうのが楽しみ」
✅ 「家族も体の変化を実感している」
といった継続利用者の声が多数。
・単発利用もOK
・定期訪問(月2〜8回)でしっかりサポート
・ご家族や介護スタッフとの連携も可能
✅ 「週1ペースで見てもらうのが楽しみ」
✅ 「家族も体の変化を実感している」
といった継続利用者の声が多数。
お客様の声

70代 女性 80分 週1回 世田谷区
コロナ禍でなかなか外出する機会がなく、歩くことや、家での生活が辛くなってきていました。ハビフィルにお願いしてから運動の習慣ができました。リハビリの国家資格を持つ先生しかいないので高齢の私でも安心して運動できます。

80代女性 脳梗塞後 60分 週2回 目黒区
病院を退院後リハビリを受けていましたが、物足りなくなりハビフィルを依頼しました。家から病院に通うのは大変なため、先生がきてくれるのでとても助かっています。今は、一人で買い物にも行けるようになりました。
親身になって考えてくださるのでとても頼りになります。
Q&A
-
保険は使えるのでしょうか?
-
HabiFillのリハビリは自費でのサービス提供になっていますので医療・介護保険ともにご使用できません。自費だからこそ提供できるサービス内容となっています。保険内サービスとの併用は可能です。
-
寝たきりでも自費の訪問リハビリは受けられますか?
-
可能です。一度訪問させて頂き、現状を確認しご相談しながらリハビリの目標や方針を決めていきます。
-
認知症があっても対応してくれますか?
-
可能です。不穏や暴力行為が強い場合は、治療方針を聞く為に主治医に確認をとりますが、基本はリハビリ対象となります。
-
訪問リハビリでは広い場所が必要ですか?
-
広い場所は必要ありません。1畳程度でも行えます。横になれるスペースや、立った姿勢で手を広げても物に当たらない広さでしたら十分です。
-
訪問リハビリではどんな事をするのですか?
-
理学療法士が、ご自宅や施設まで訪問し、1回40-80分の中で、身体の評価、コンディショニング、筋力強化エクササイズ、バランストレーニングなどを行います。
基本は1回40-80分ですが、ご希望があれば80分を超えた時間にも対応します。
その方に合ったオーダーメイドプログラムを作成しますので、無理なく行えます
-
当日キャンセルは出来ますか?
-
当日のキャンセルは可能ですが、当日にご連絡頂いた場合は料金の100%をキャンセル料としていただきます。前日以前であれば、キャンセル料はいただきません。
-
自宅などで行う自主トレメニューは提供してもらえますか?
-
お客様のご要望や状況に応じて、オーダーメイドで提供致します。
自主トレメニューの提供に関しては、別途費用はいただいておりません。
-
決済の方法を教えてください
-
口座振替・銀行振込、現金決済、PayPayなどQR決済でのご利用が可能です。
-
関節に痛みがあるのですが、運動してもよいのでしょうか?
-
理学療法士は関節に痛みがある方に対するリハビリテーションの経験が豊富にありますので、安心してご参加ください。医師による診察が必要と思われる場合には医療機関を受診されるようご提案いたします。
お問い合わせ
